ハル☆ナツアキフユ~~浅井晴美のブログです
しごとリンク
メールフォーム
ブログ内検索
おことわり
コメントは承認制です。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
プロフィール
浅井 晴美
愛称:はる姉
職業:声優・ナレーター
趣味:歌・読書・柔軟
出身地:愛知県
誕生日:2月15日
星座:みずがめ座
血液型:AB型
カレンダー
最新記事
8/3にリリースされました映画「ザ・ラスト・ウォーリアー」の日本語吹替え版に出演させていただきました。
「誰も見たことのない闘い」とキャッチコピーにあるように、ニュージーランドの先住民族マオリ族の闘いは本当に見たことがない迫力で、威嚇する独特の仕草、鍛えられた肉体など、映像の見ごたえはすごいです。でもこの映画の描きたいことはもっと奥にあるんじゃないかと思います。私が演じた祖母が出てくる理由もそこにあるのです。この映画の中では違和感があるように思える祖母のシーン。そしてこの映画の原題が「The Dead Lands」であること。生きる者と死んだ者。主人公ホンギの成長と彼が見つける新しい道。
…すごく考えさせられる作品だと思います。いっぱい書きたいことはありますが、私の考えを書くよりこの映画を観てもらいたいと思います。

【INTRODUCTION】
誰も見たことのない闘いが、今始まるー
ブルータル・バトルアクション!
遥か昔、未知なる場所で知られざる戦士たちが繰り広げる筋肉デスマッチ!
大ヒット作品『300~帝国の進撃~』『ヘラクレス』にも通ずる戦士たちの死闘は必見!
★本国ニュージーランドでは『フューリー』、『ゴーン・ガール』を抑えて初登場1位の大ヒット!
ニュージーランドの公開初日『フューリー』に動員数で2倍の差をつけ、初登場1位の大ヒットスタート! !
ニュージーランドの人気若手俳優であるジェームズ・ロールストンが主役を演じたことや、
激しいアクションシーンに熱狂する観客が続出。
『300~帝国の進撃~』『ヘラクレス』など肉弾戦バトルアクションは人気ジャンル! !
★傑作アクション『ザ・レイド』を輩出した、XYZ FILMSが製作!
リアル&ワイルド! 闘争心を刺激する、ブルータルな見せ場の連続!
登場するキャラクターたちが使用する武器は、時代を反映して、木や石、動物の骨などで作った剣や槍といった古武器のみ。
劇中で繰り広げられる数々のデスマッチは圧倒的スピードと残忍さに溢れ、豪快に飛び散る血しぶきに驚愕! !
また、史上最強の伝説の戦士が、敵を次々になぎ倒しながら疾走する超絶無双の戦闘シーンでは、
今まで体感したことのない最高の爽快感を体感できること必至!
★妥協ゼロ! 過酷なブートキャンプで究極のリアリティを追求!
監督のトア・フレイザーは本作のヒットが認められ、ミリタリーアクション大作「6 Days」
(2016年全英公開予定、出演ジェイミー・ベル、マーク・ストロング、アビー・コーニッシュ)を手掛ける期待の俊英。
撮影当時まだ16歳の少年だった主役のジェームズ・ロールストンや女性キャストにも、成人男性と同レベルのアクションシーンを要求。
全キャストが一日6時間のマーシャルアーツなどのフィジカルトレーニング、厳しい食事制限(アルコール、糖質、炭水化物摂取禁止)を6週間続け、
激しいアクションシーンにも耐えられる肉体作りを行ったことで、過酷なアクションシーンを可能にした。
ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品。
【STORY】
マオリ族は対立する部族の夜襲により一族が惨殺され、壊滅してしまう。
ひとり生き延びた族長の息子・ホンギは宿敵・ウィレパへの復讐を誓い、
彼らを追って長年恐れられている「死の土地」へと向かう。
たったひとりでウィレパ率いる一族と戦おうとしていたホンギだったが、
「死の土地」で圧倒的な戦闘能力を持つ伝説の戦士に出会い、彼と同盟を組むことを決意。
ふたりでウィレパへの復讐を挑もうとするが・・・。
【発売元】:彩プロ
【販売元】:TCエンタテインメント
「誰も見たことのない闘い」とキャッチコピーにあるように、ニュージーランドの先住民族マオリ族の闘いは本当に見たことがない迫力で、威嚇する独特の仕草、鍛えられた肉体など、映像の見ごたえはすごいです。でもこの映画の描きたいことはもっと奥にあるんじゃないかと思います。私が演じた祖母が出てくる理由もそこにあるのです。この映画の中では違和感があるように思える祖母のシーン。そしてこの映画の原題が「The Dead Lands」であること。生きる者と死んだ者。主人公ホンギの成長と彼が見つける新しい道。
…すごく考えさせられる作品だと思います。いっぱい書きたいことはありますが、私の考えを書くよりこの映画を観てもらいたいと思います。
【INTRODUCTION】
誰も見たことのない闘いが、今始まるー
ブルータル・バトルアクション!
遥か昔、未知なる場所で知られざる戦士たちが繰り広げる筋肉デスマッチ!
大ヒット作品『300~帝国の進撃~』『ヘラクレス』にも通ずる戦士たちの死闘は必見!
★本国ニュージーランドでは『フューリー』、『ゴーン・ガール』を抑えて初登場1位の大ヒット!
ニュージーランドの公開初日『フューリー』に動員数で2倍の差をつけ、初登場1位の大ヒットスタート! !
ニュージーランドの人気若手俳優であるジェームズ・ロールストンが主役を演じたことや、
激しいアクションシーンに熱狂する観客が続出。
『300~帝国の進撃~』『ヘラクレス』など肉弾戦バトルアクションは人気ジャンル! !
★傑作アクション『ザ・レイド』を輩出した、XYZ FILMSが製作!
リアル&ワイルド! 闘争心を刺激する、ブルータルな見せ場の連続!
登場するキャラクターたちが使用する武器は、時代を反映して、木や石、動物の骨などで作った剣や槍といった古武器のみ。
劇中で繰り広げられる数々のデスマッチは圧倒的スピードと残忍さに溢れ、豪快に飛び散る血しぶきに驚愕! !
また、史上最強の伝説の戦士が、敵を次々になぎ倒しながら疾走する超絶無双の戦闘シーンでは、
今まで体感したことのない最高の爽快感を体感できること必至!
★妥協ゼロ! 過酷なブートキャンプで究極のリアリティを追求!
監督のトア・フレイザーは本作のヒットが認められ、ミリタリーアクション大作「6 Days」
(2016年全英公開予定、出演ジェイミー・ベル、マーク・ストロング、アビー・コーニッシュ)を手掛ける期待の俊英。
撮影当時まだ16歳の少年だった主役のジェームズ・ロールストンや女性キャストにも、成人男性と同レベルのアクションシーンを要求。
全キャストが一日6時間のマーシャルアーツなどのフィジカルトレーニング、厳しい食事制限(アルコール、糖質、炭水化物摂取禁止)を6週間続け、
激しいアクションシーンにも耐えられる肉体作りを行ったことで、過酷なアクションシーンを可能にした。
ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品。
【STORY】
マオリ族は対立する部族の夜襲により一族が惨殺され、壊滅してしまう。
ひとり生き延びた族長の息子・ホンギは宿敵・ウィレパへの復讐を誓い、
彼らを追って長年恐れられている「死の土地」へと向かう。
たったひとりでウィレパ率いる一族と戦おうとしていたホンギだったが、
「死の土地」で圧倒的な戦闘能力を持つ伝説の戦士に出会い、彼と同盟を組むことを決意。
ふたりでウィレパへの復讐を挑もうとするが・・・。
【発売元】:彩プロ
【販売元】:TCエンタテインメント
PR
7/11からの特効天使ガチャにURフェリシア登場しましたー!セリフ付きですー!禁断デート!!
カードゲットしなくても1セリフ聞けます。
エンジェルマスター、よろしければスマホでぜひ、プレイしてみてくださいねー!
http://i.angelmaster.jp/
カードゲットしなくても1セリフ聞けます。
エンジェルマスター、よろしければスマホでぜひ、プレイしてみてくださいねー!
http://i.angelmaster.jp/
7/2に発売されましたDVD「エンジェル 哀しき復讐者」の日本語吹替え版に出演させていただきました。
下のポスターの女の子、主人公・ハナの姉のアンバーを演じました。二人の両親は亡くなっていて叔父のドニーと三人で暮らしています。アンバランスな家族、麻薬や暴力がはびこる田舎町で、ハナもアンバーも幸せと安らぎを求めただけなのに…。
派手なアクションシーンなどはないけど、丁寧に描かれています。ハナの行動にはドキドキしますね!
よろしければ是非ご覧ください!!

【INTRODUCTION】
ショーン・ビーン×アビゲイル・ブレスリンが対決!
家族を守るため犯罪に手を染めた少女の運命とは?
『96時間』のプロデューサーが放つクライム・アクション!
◆ショーン・ビーン×アビゲイル・ブレスリン主演
その他、ジェームズ・ピュアフォイ、アレクサ・ヴェガなど豪華俳優陣が競演!
『パトリオットゲーム』、『007/ゴールデンアイ』、『ロード・オブ・ザ・リング』など、死ぬ役が多いことで知られる実力派俳優ショーン・ビーンと、『リトル・ミス・サンシャイン』での屈託のない笑顔が印象的で、『幸せの1ページ』、『私の中のあなた』、最新作はアーノルド・シュワルツェネッガーの娘役を演じた『マギー』など、底知れぬ演技力を併せ持つアビゲイル・ブレスリンが対決する! !
その他、『ジョン・カーター』、「ザ・フォロイング」シリーズなどのジェームズ・ピュアフォイ、『スパイキッズ』シリーズでは主演の子役だったアレクサ・ヴェガ、『ローン・レンジャー』、『アンストッパブル』のリュー・テンプルなど豪華キャストが総出演!
◆互いの思惑が交錯する中、最悪の事件が幕を開ける―。
復讐を誓った少女の運命を描く、衝撃から始まるドラマティックな物語!
町を牛耳る犯罪組織のボス、家族を守るためにドラッグの運び屋として犯罪組織の元で働き、密かに復讐を誓う少女、客として少女に近づいた潜入捜査官。それぞれの思惑が激しく交錯する中、少女が導く最高で最悪な決断とは! ?衝撃から始まるドラマティックなクライム・アクション!
◆『96時間』シリーズのプロデューサーが放つ緊迫のクライム・アクション!
『アメリカン・ヒストリーX』の製作に携わり、リーアム・ニーソン主演の人気作、『96時間』 『96時間/リベンジ』『96時間/レクイエム』のシリーズすべてにおいてプロデューサーを務めたマイケル・マンダビルが、本作でもプロデューサーとしてその手腕を振るっている!
下のポスターの女の子、主人公・ハナの姉のアンバーを演じました。二人の両親は亡くなっていて叔父のドニーと三人で暮らしています。アンバランスな家族、麻薬や暴力がはびこる田舎町で、ハナもアンバーも幸せと安らぎを求めただけなのに…。
派手なアクションシーンなどはないけど、丁寧に描かれています。ハナの行動にはドキドキしますね!
よろしければ是非ご覧ください!!
【INTRODUCTION】
ショーン・ビーン×アビゲイル・ブレスリンが対決!
家族を守るため犯罪に手を染めた少女の運命とは?
『96時間』のプロデューサーが放つクライム・アクション!
◆ショーン・ビーン×アビゲイル・ブレスリン主演
その他、ジェームズ・ピュアフォイ、アレクサ・ヴェガなど豪華俳優陣が競演!
『パトリオットゲーム』、『007/ゴールデンアイ』、『ロード・オブ・ザ・リング』など、死ぬ役が多いことで知られる実力派俳優ショーン・ビーンと、『リトル・ミス・サンシャイン』での屈託のない笑顔が印象的で、『幸せの1ページ』、『私の中のあなた』、最新作はアーノルド・シュワルツェネッガーの娘役を演じた『マギー』など、底知れぬ演技力を併せ持つアビゲイル・ブレスリンが対決する! !
その他、『ジョン・カーター』、「ザ・フォロイング」シリーズなどのジェームズ・ピュアフォイ、『スパイキッズ』シリーズでは主演の子役だったアレクサ・ヴェガ、『ローン・レンジャー』、『アンストッパブル』のリュー・テンプルなど豪華キャストが総出演!
◆互いの思惑が交錯する中、最悪の事件が幕を開ける―。
復讐を誓った少女の運命を描く、衝撃から始まるドラマティックな物語!
町を牛耳る犯罪組織のボス、家族を守るためにドラッグの運び屋として犯罪組織の元で働き、密かに復讐を誓う少女、客として少女に近づいた潜入捜査官。それぞれの思惑が激しく交錯する中、少女が導く最高で最悪な決断とは! ?衝撃から始まるドラマティックなクライム・アクション!
◆『96時間』シリーズのプロデューサーが放つ緊迫のクライム・アクション!
『アメリカン・ヒストリーX』の製作に携わり、リーアム・ニーソン主演の人気作、『96時間』 『96時間/リベンジ』『96時間/レクイエム』のシリーズすべてにおいてプロデューサーを務めたマイケル・マンダビルが、本作でもプロデューサーとしてその手腕を振るっている!
「ドーラといっしょにだいぼうけん」を観るために、Amazonプライム会員になった私ですが、昨年10月からアニマックスで放送されていた「新あたしンち」が観られることに気付きました!わーい!
12話でベア研が出てます。浅田役です。17話にも浅田出てます!!
新あたしンちは26話まで放送されたのですが、きっとAmazonさんでも徐々に配信されていくんでしょうね。浅田はあと3話分出てます!
よろしければぜひご覧ください♪
12話でベア研が出てます。浅田役です。17話にも浅田出てます!!
新あたしンちは26話まで放送されたのですが、きっとAmazonさんでも徐々に配信されていくんでしょうね。浅田はあと3話分出てます!
よろしければぜひご覧ください♪
6月3日に発売されましたロシア映画「キル・オア・ダイ 究極のデス・ゲーム」の日本語吹き替えに出演させていただきました。
私はローラという中年の女性を演じさせていただいたのですが、最初に観た時に「あれ?」って思って、もう一回観た時に「ああ!!」ってなりました。
何のことかって?
ローラに何だか妙に親近感があって不思議だなと思っていて、練習で実際に声に出してあててみたら、思い出したんです。4年前にこの方を演じたことがあったことを!
「エターナル 奇蹟の出会い」というミラ・ジョボビッチさん主演のロシア映画で、面白い校長先生だった女優さんです。以前吹き替えたことのある方をまた吹き替えられるなんて、めったにないことです。ありがたいことです。
今回のローラはシリアスで、「エターナル」の時と全然ちがう役柄なんですけどね!
日本でも流行っている「人狼ゲーム」に似た「マフィア」というゲームがこの映画の主軸なんですけど、実は「マフィア」の方が元祖なんだというトリビアをこの映画を通じて知りました(映画の中で解説されてるわけではないですけど)。1986年にロシアで考案された市民とマフィアが争う「マフィア」というゲームを元に、2001年にアメリカで「汝は人狼なりや」2002年に日本で「タブラの狼」が発売されたと、とあるサイトに書いてありました。
なので、人狼のパクリじゃ~ん、と思わないでください!こっちが本家です!
よろしければぜひご覧ください!
あ、さらによろしければ「エターナル 奇蹟の出会い」も面白いんでぜひどうぞ!

【INTRODUCTION】
★手に入れるのは大金か、それとも死かーー。参加者11名に紛れ込んだ2名の“マフィア"を探し出せ! 大人気ゲームを基にした、エンターテイメント最高傑作が誕生! !
★『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』『ウォンテッド』などを手掛けハリウッドで活躍するスタッフが集結! 圧巻の映像美とド迫力のVFXは、大興奮間違いなしの極上クオリティ! !
★日本では「人狼ゲーム」と呼ばれている、ロシア発祥の大人気ゲーム。生と死を賭けたサバイバルゲームの緊張感溢れる頭脳戦バトルは必見!
【STORY】
2072年、近未来のロシア。あるゲームをリアルタイムで放送する番組が絶大なる人気を誇っていた。ゲームの名は。参加者は11名。“市民"9名、“マフィア"2名に分けられ、会話や態度をヒントにマフィアを探し出すゲームだ。勝利すると賞金10億ドル。しかし、賭けるものは自らの命で、ゲームで脱落するとそのプレイヤーは死んでしまうのだった。ゲームマスターの進行で、1人目の脱落者を選ぶ議論が始まると、参加者のマリーは突然、自らがマフィアだと公言する。そして、最初の脱落者となった彼女は、ゲーム会場に設置された球体に吸収されてゆく。次の瞬間、会場のモニターに映し出された彼女は、嵐の中で森を逃げ回り、絶壁に追い詰められ海へと投身自殺をしてしまう。そして、全員に彼女が本当は“市民"だったことが発表されるのだった。それぞれの思惑と欲望が入り混じる中、次々と脱落した者の最期を見せられ、恐怖と罪悪感にさいなまれる参加者たち。一体誰がマフィアで、誰が市民なのか…、生と死を賭けた究極のデス・ゲームが幕を開ける――。
私はローラという中年の女性を演じさせていただいたのですが、最初に観た時に「あれ?」って思って、もう一回観た時に「ああ!!」ってなりました。
何のことかって?
ローラに何だか妙に親近感があって不思議だなと思っていて、練習で実際に声に出してあててみたら、思い出したんです。4年前にこの方を演じたことがあったことを!
「エターナル 奇蹟の出会い」というミラ・ジョボビッチさん主演のロシア映画で、面白い校長先生だった女優さんです。以前吹き替えたことのある方をまた吹き替えられるなんて、めったにないことです。ありがたいことです。
今回のローラはシリアスで、「エターナル」の時と全然ちがう役柄なんですけどね!
日本でも流行っている「人狼ゲーム」に似た「マフィア」というゲームがこの映画の主軸なんですけど、実は「マフィア」の方が元祖なんだというトリビアをこの映画を通じて知りました(映画の中で解説されてるわけではないですけど)。1986年にロシアで考案された市民とマフィアが争う「マフィア」というゲームを元に、2001年にアメリカで「汝は人狼なりや」2002年に日本で「タブラの狼」が発売されたと、とあるサイトに書いてありました。
なので、人狼のパクリじゃ~ん、と思わないでください!こっちが本家です!
よろしければぜひご覧ください!
あ、さらによろしければ「エターナル 奇蹟の出会い」も面白いんでぜひどうぞ!
【INTRODUCTION】
★手に入れるのは大金か、それとも死かーー。参加者11名に紛れ込んだ2名の“マフィア"を探し出せ! 大人気ゲームを基にした、エンターテイメント最高傑作が誕生! !
★『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』『ウォンテッド』などを手掛けハリウッドで活躍するスタッフが集結! 圧巻の映像美とド迫力のVFXは、大興奮間違いなしの極上クオリティ! !
★日本では「人狼ゲーム」と呼ばれている、ロシア発祥の大人気ゲーム。生と死を賭けたサバイバルゲームの緊張感溢れる頭脳戦バトルは必見!
【STORY】
2072年、近未来のロシア。あるゲームをリアルタイムで放送する番組が絶大なる人気を誇っていた。ゲームの名は。参加者は11名。“市民"9名、“マフィア"2名に分けられ、会話や態度をヒントにマフィアを探し出すゲームだ。勝利すると賞金10億ドル。しかし、賭けるものは自らの命で、ゲームで脱落するとそのプレイヤーは死んでしまうのだった。ゲームマスターの進行で、1人目の脱落者を選ぶ議論が始まると、参加者のマリーは突然、自らがマフィアだと公言する。そして、最初の脱落者となった彼女は、ゲーム会場に設置された球体に吸収されてゆく。次の瞬間、会場のモニターに映し出された彼女は、嵐の中で森を逃げ回り、絶壁に追い詰められ海へと投身自殺をしてしまう。そして、全員に彼女が本当は“市民"だったことが発表されるのだった。それぞれの思惑と欲望が入り混じる中、次々と脱落した者の最期を見せられ、恐怖と罪悪感にさいなまれる参加者たち。一体誰がマフィアで、誰が市民なのか…、生と死を賭けた究極のデス・ゲームが幕を開ける――。