ハル☆ナツアキフユ~~浅井晴美のブログです
しごとリンク
メールフォーム
ブログ内検索
おことわり
コメントは承認制です。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
プロフィール
浅井 晴美
愛称:はる姉
職業:声優・ナレーター
趣味:歌・読書・柔軟
出身地:愛知県
誕生日:2月15日
星座:みずがめ座
血液型:AB型
カレンダー
最新記事
9月2日発売のDVD「レジェンド・オブ・ゴースト カンタヴィル城と秘密の部屋」の日本語吹替え版に出演しました。
DVDジャケットは何だかカッコイイ感じで、Amazonの映画のジャンルも”ミステリー・サスペンス"になってます。確かにその通りなんですが、プラス、コメディー要素もふんだんにあるんです。250年前の古城と、引っ越してくる21世紀の家族のギャップがもう面白い。そしてゴーストの二人が……怖くない!(笑)かわいい!
CGも超美麗でお城で起こるポルターガイスト(?)も見ごたえあります。老若男女みんなが楽しめるエンタテインメント・ムービーです!
私は、引っ越してくるイマドキ家族、スピリチュアル好きなママを演じてます。
よろしければぜひご覧ください!

【INTRODUCTION】
★世界中から愛されるオスカー・ワイルドの小説「カンタヴィルの幽霊」。何度も映像化された傑作が、まったく新しい解釈で、“謎解きファンタジー"として蘇る!
世界中から今なお愛されるオスカー・ワイルドの小説「カンタヴィル城の幽霊」。その舞台をフランスへと移し、ストーリーも大胆アレンジ。大人から子供まで楽しめる、ファンタジー超大作が誕生した! 「サロメ」「理想の結婚」などを生み出した文豪が18世紀に手がけた「カンタヴィル城の幽霊」は、今までにも数えきれないほど映像化されてきたが、本作ではカンタヴィル城に憑りつくゴーストを男性侯爵から女主人に変え、小説にはない新たなキャラクターを登場させるなど大胆なストーリー変更を加え、まったく新しい物語となって蘇っている。そしてなんといってもこの映画の最大の魅力は、見るものを圧倒する超ハイクオリティなCGとVFX。『LUCY/ルーシー』や『ハリー・ポッター』シリーズを手掛けたハリウッドでも活躍するスタッフが、250年も城に閉じ込められたゴーストたちのマジカルな世界を、ド迫力の映像美で表現している。謎解き、冒険、そしてファンタジー。老若男女、誰でも楽しめる要素が満載の、この秋最高のファミリー・エンターテイメントが誕生した。
【STORY】
18世紀に建てられたカンタヴィル城。かつて女主人エリナー・ド・カンタヴィルが謎の死を遂げたその城は、今も彼女と執事のゴーストがさまよっていると噂されていた。ある日、カンタヴィル家の子孫エルワンは、先祖の死の謎を解き明かそうと城を訪れる。すると城にはちょうど新しい住人一家が到着し、彼らを追い出そうとするゴーストたちの嫌がらせを受けているところだった。しかし、その一家はまったく動じず、逆に城からゴーストを追い出そうと決意。エルワンも彼らに協力し、一家の長女ヴァージニアとともに、ゴーストを成仏させる戦いに挑むことになった! やがて、大広間の暖炉に彫られた文章から、隠されたスイッチを見つけた2人は、暗闇に包まれた秘密の通路へと進んでいくのだが…。荘厳な城に秘められた、250年も封印され続けてきた秘密。彼らはその謎を解き明かし、無事にゴーストたちを成仏させることができるのか・・・?!
DVDジャケットは何だかカッコイイ感じで、Amazonの映画のジャンルも”ミステリー・サスペンス"になってます。確かにその通りなんですが、プラス、コメディー要素もふんだんにあるんです。250年前の古城と、引っ越してくる21世紀の家族のギャップがもう面白い。そしてゴーストの二人が……怖くない!(笑)かわいい!
CGも超美麗でお城で起こるポルターガイスト(?)も見ごたえあります。老若男女みんなが楽しめるエンタテインメント・ムービーです!
私は、引っ越してくるイマドキ家族、スピリチュアル好きなママを演じてます。
よろしければぜひご覧ください!
【INTRODUCTION】
★世界中から愛されるオスカー・ワイルドの小説「カンタヴィルの幽霊」。何度も映像化された傑作が、まったく新しい解釈で、“謎解きファンタジー"として蘇る!
世界中から今なお愛されるオスカー・ワイルドの小説「カンタヴィル城の幽霊」。その舞台をフランスへと移し、ストーリーも大胆アレンジ。大人から子供まで楽しめる、ファンタジー超大作が誕生した! 「サロメ」「理想の結婚」などを生み出した文豪が18世紀に手がけた「カンタヴィル城の幽霊」は、今までにも数えきれないほど映像化されてきたが、本作ではカンタヴィル城に憑りつくゴーストを男性侯爵から女主人に変え、小説にはない新たなキャラクターを登場させるなど大胆なストーリー変更を加え、まったく新しい物語となって蘇っている。そしてなんといってもこの映画の最大の魅力は、見るものを圧倒する超ハイクオリティなCGとVFX。『LUCY/ルーシー』や『ハリー・ポッター』シリーズを手掛けたハリウッドでも活躍するスタッフが、250年も城に閉じ込められたゴーストたちのマジカルな世界を、ド迫力の映像美で表現している。謎解き、冒険、そしてファンタジー。老若男女、誰でも楽しめる要素が満載の、この秋最高のファミリー・エンターテイメントが誕生した。
【STORY】
18世紀に建てられたカンタヴィル城。かつて女主人エリナー・ド・カンタヴィルが謎の死を遂げたその城は、今も彼女と執事のゴーストがさまよっていると噂されていた。ある日、カンタヴィル家の子孫エルワンは、先祖の死の謎を解き明かそうと城を訪れる。すると城にはちょうど新しい住人一家が到着し、彼らを追い出そうとするゴーストたちの嫌がらせを受けているところだった。しかし、その一家はまったく動じず、逆に城からゴーストを追い出そうと決意。エルワンも彼らに協力し、一家の長女ヴァージニアとともに、ゴーストを成仏させる戦いに挑むことになった! やがて、大広間の暖炉に彫られた文章から、隠されたスイッチを見つけた2人は、暗闇に包まれた秘密の通路へと進んでいくのだが…。荘厳な城に秘められた、250年も封印され続けてきた秘密。彼らはその謎を解き明かし、無事にゴーストたちを成仏させることができるのか・・・?!
PR
kikubonさんにて、また朗読させていただきました~!!
田中芳樹先生の『夏の魔術』です。
夏も終わりに近づいたある日、大学生の能戸耕平は一人旅に出る。
「お兄ちゃん、ひとり旅?」
とある無人駅で出会った少女・来夢。
ほか、見知らぬ男女8人は謎の蒸気機関車に乗り、不思議な世界に迷い込む…。
そんなわけで、”夏”が舞台のお話です。
ぜひ、残暑厳しい季節のうちに聴いていただけるといい感じかな~と思います♪
まずは、第1章のリリースです。
順次、続きがリリースされていく予定だそうです。
ぜひぜひよろしくお願いします♪
「夏の魔術」kikubon(キクボン)のページへ
田中芳樹先生の『夏の魔術』です。
夏も終わりに近づいたある日、大学生の能戸耕平は一人旅に出る。
「お兄ちゃん、ひとり旅?」
とある無人駅で出会った少女・来夢。
ほか、見知らぬ男女8人は謎の蒸気機関車に乗り、不思議な世界に迷い込む…。
そんなわけで、”夏”が舞台のお話です。
ぜひ、残暑厳しい季節のうちに聴いていただけるといい感じかな~と思います♪
まずは、第1章のリリースです。
順次、続きがリリースされていく予定だそうです。
ぜひぜひよろしくお願いします♪
「夏の魔術」kikubon(キクボン)のページへ
なんと!
今日から3日間限定でkikubonさんがセール開催中です!!
プレミアム会員限定セーーール!
私が朗読した「ラインの虜囚」と「西風の戦記」もセール対象商品に選ばれました~♪わーい♪
この機会にぜひ、声優の"声"と"演技"で楽しむ朗読を体験してみてください!
http://kikubon.jp/saleList.php
今日から3日間限定でkikubonさんがセール開催中です!!
プレミアム会員限定セーーール!
私が朗読した「ラインの虜囚」と「西風の戦記」もセール対象商品に選ばれました~♪わーい♪
この機会にぜひ、声優の"声"と"演技"で楽しむ朗読を体験してみてください!
http://kikubon.jp/saleList.php
スマホのゲーム「トリックスター 召喚士になりたい」に出演させていただきました!
http://www.stairs.co.jp/trickster/
8/11から始まった”次元の扉Season2「ユリアの痛み」というお話に出てくるベラを演じました。台詞数としては多くないのですが、演じていてとても楽しい役でした。振り幅が!
よろしければゲーム、楽しんでみてください!
http://www.stairs.co.jp/trickster/
8/11から始まった”次元の扉Season2「ユリアの痛み」というお話に出てくるベラを演じました。台詞数としては多くないのですが、演じていてとても楽しい役でした。振り幅が!
よろしければゲーム、楽しんでみてください!
8/3にリリースされたDVD『虹蛇と眠る女』の日本語吹替え版に出演させていただきました。
こちらがDVD版のビジュアル。

でも私はこちらの↓劇場公開の時のビジュアルが何だか好きです。

主演のニコール・キッドマンの吹替えを担当させていただきました。
ニコールといえば金髪美女のイメージなんですが、この映画では茶色です。この全身ショットのチラシを見た時、あのニコール・キッドマンだとすぐには分かりませんでした。
映画を観て、まずは茫然となりました。ひとつの家族が抱える闇。特に妻であり母であるキャサリンの心の壊れていく様は、唐突のようであり必然のようであり、共感できそうでできなさそうで…。演じるにあたり、何度か観てたくさん考えてオーストラリアの砂漠、暑さ、砂嵐、虫、全てがキャサリンの心に繋がってきて、分かりました。ニコール・キッドマンが専業主婦キャサリンを演じる覚悟が。
ラストは観る人によってとらえ方が違うと思います。あなたはどう感じるでしょうか。
【INTRODUCTION】
アカデミー賞女優ニコール・キッドマンが衝撃のフルヌード!
オーストラリアの大自然と神話に彩られた、神秘的でエモーショナルなエロティックサスペンス
★アカデミー賞女優ニコール・キッドマンが衝撃のフルヌードで大胆演技!
一糸まとわぬ姿で性本能を爆発させるシーンなど、生々しい演技で女優魂を見せつける。
「オーストラリア映画批評家協会賞」「オーストラリア映画批評家サークル賞」で主演女優賞にノミネート。
★神秘的でエモーショナルな心理サスペンス!
ミステリアスな出来事を通し、家族それぞれが抱えている問題が次々と浮き彫りになっていく。
★オーストラリアの大自然の脅威と荘厳な映像美!
雨や水を操り、湖や泉を創造したとされている「虹蛇」。壮大かつ独創的な映像世界が繰り広げられる。
★ベテラン俳優と注目の新鋭女優が共演
『恋におちたシェイクスピア』ジョセフ・ファインズ、『マトリックス』シリーズのヒューゴ・ウィーヴィングに加え、
モデルとして人気沸騰の美少女マディソン・ブラウンが出演。
★2015年サンダンス映画祭 正式出品作品
【STORY】
荒涼とした砂漠地帯に佇む小さな街ナスガリ。
この地に越してきたキャサリン(ニコール・キッドマン)とマシュー(ジョセフ・ファインズ)夫婦に予想もしない事件が降りかかる。
ある夜、子供が忽然(こつぜん)と姿を消したのだ。
地元の警官らが大掛かりな捜索を行うが、どこにも手がかりが見当たらず、人々の疑惑の目は次第に夫婦へと向けられる。
追いつめられたキャサリンは、残された娘の日記を読み、眠っていた女性の部分が爆発してしまう。
そんな中、アボリジニの子供がキャサリンに「虹の蛇が2人を飲み込んだ。歌えば帰ってくる」という謎の言葉を告げ・・・。
【販売元】: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
こちらがDVD版のビジュアル。
でも私はこちらの↓劇場公開の時のビジュアルが何だか好きです。
主演のニコール・キッドマンの吹替えを担当させていただきました。
ニコールといえば金髪美女のイメージなんですが、この映画では茶色です。この全身ショットのチラシを見た時、あのニコール・キッドマンだとすぐには分かりませんでした。
映画を観て、まずは茫然となりました。ひとつの家族が抱える闇。特に妻であり母であるキャサリンの心の壊れていく様は、唐突のようであり必然のようであり、共感できそうでできなさそうで…。演じるにあたり、何度か観てたくさん考えてオーストラリアの砂漠、暑さ、砂嵐、虫、全てがキャサリンの心に繋がってきて、分かりました。ニコール・キッドマンが専業主婦キャサリンを演じる覚悟が。
ラストは観る人によってとらえ方が違うと思います。あなたはどう感じるでしょうか。
【INTRODUCTION】
アカデミー賞女優ニコール・キッドマンが衝撃のフルヌード!
オーストラリアの大自然と神話に彩られた、神秘的でエモーショナルなエロティックサスペンス
★アカデミー賞女優ニコール・キッドマンが衝撃のフルヌードで大胆演技!
一糸まとわぬ姿で性本能を爆発させるシーンなど、生々しい演技で女優魂を見せつける。
「オーストラリア映画批評家協会賞」「オーストラリア映画批評家サークル賞」で主演女優賞にノミネート。
★神秘的でエモーショナルな心理サスペンス!
ミステリアスな出来事を通し、家族それぞれが抱えている問題が次々と浮き彫りになっていく。
★オーストラリアの大自然の脅威と荘厳な映像美!
雨や水を操り、湖や泉を創造したとされている「虹蛇」。壮大かつ独創的な映像世界が繰り広げられる。
★ベテラン俳優と注目の新鋭女優が共演
『恋におちたシェイクスピア』ジョセフ・ファインズ、『マトリックス』シリーズのヒューゴ・ウィーヴィングに加え、
モデルとして人気沸騰の美少女マディソン・ブラウンが出演。
★2015年サンダンス映画祭 正式出品作品
【STORY】
荒涼とした砂漠地帯に佇む小さな街ナスガリ。
この地に越してきたキャサリン(ニコール・キッドマン)とマシュー(ジョセフ・ファインズ)夫婦に予想もしない事件が降りかかる。
ある夜、子供が忽然(こつぜん)と姿を消したのだ。
地元の警官らが大掛かりな捜索を行うが、どこにも手がかりが見当たらず、人々の疑惑の目は次第に夫婦へと向けられる。
追いつめられたキャサリンは、残された娘の日記を読み、眠っていた女性の部分が爆発してしまう。
そんな中、アボリジニの子供がキャサリンに「虹の蛇が2人を飲み込んだ。歌えば帰ってくる」という謎の言葉を告げ・・・。
【販売元】: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント