ハル☆ナツアキフユ~~浅井晴美のブログです
しごとリンク
メールフォーム
ブログ内検索
おことわり
コメントは承認制です。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
プロフィール
浅井 晴美
愛称:はる姉
職業:声優・ナレーター
趣味:歌・読書・柔軟
出身地:愛知県
誕生日:2月15日
星座:みずがめ座
血液型:AB型
カレンダー
最新記事
(10/22)
(09/24)
(09/20)
(09/05)
(08/30)
今日22時からは未来世紀ジパングです。
テーマは台湾。初の女性総統が選ばれて今注目ですよね。
今年のGWの人気旅行先ナンバーワンだったそうですが、日本人はたくさんいるけど、あれ?中国の方が少ない?なんで??
そして「懐日ブーム」って何でしょうか?
シャープを買収した鴻海(ホンハイ)精密工業は台湾の企業です。買収後のホンハイにジパングのカメラが入りました。そこでは何が?!
今回もボイスオーバーで出演させていただきました。よろしければご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#section1
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#section1
PR
この記事にコメントする
挺(てい)
番組冒頭、クマカフェにて。
「くまもん」のイントネーションが公式のアクセントでございましたね。
上がる
のではなく下がる
そういう指示が?
懐日ブーム。
統治時代を経験していない世代。その声が印象に強いです。
学校で学んだ事があって、映画などでその考えが逆転する。
どんな感覚なのでしょうね。
ホンハイに海外メディアが初めての独占取材。ジパングすごいです。
ジパングを挺(てい)!
「くまもん」のイントネーションが公式のアクセントでございましたね。
上がる
のではなく下がる
そういう指示が?
懐日ブーム。
統治時代を経験していない世代。その声が印象に強いです。
学校で学んだ事があって、映画などでその考えが逆転する。
どんな感覚なのでしょうね。
ホンハイに海外メディアが初めての独占取材。ジパングすごいです。
ジパングを挺(てい)!
挺ありがとうございます!
くまモンは公式のアクセントにと指示をいただきました。色々と注目の台湾ですねー
質問なのですが
ジパングのボイスオーバーを聞きたいのですが、録画した番組を音声切り替えしてもボイスオーバーが聞けず
インターネットで検索しても説明が出てこないので、ボイスオーバーの聞き方を教えてほしいです。
はる姉のファンなので、よろしくお願いします(^-^)
インターネットで検索しても説明が出てこないので、ボイスオーバーの聞き方を教えてほしいです。
はる姉のファンなので、よろしくお願いします(^-^)
はい(^^)
ボイスオーバーとは、外国人の方の音声の上に重ねて、翻訳された日本語の音声を流すことをいいます。ですので、通常の放送を普通に見ていただければ、取材を受けた外国人の方の吹替を所々で演じさせていただいています。台湾の回ですと、「くまモンが大好きなの、とても癒されるわ(うろおぼえ)」とか「1400円!」とか、日本語で言っているのが私です。
なるほど(^^♪
ボイスオーバーは、吹き替えのことなんですか(^-^)
番組の補足をするナレーションの事かと思ってました(。-_-。)
さっき録画したのを見返したら、はる姉の声を聴けました。
次回のジパングも見てみるので、教えてくれてありがとうございます!
番組の補足をするナレーションの事かと思ってました(。-_-。)
さっき録画したのを見返したら、はる姉の声を聴けました。
次回のジパングも見てみるので、教えてくれてありがとうございます!
いえいえ
これからもよろしくお願いします♪