ハル☆ナツアキフユ~~浅井晴美のブログです
しごとリンク
メールフォーム
ブログ内検索
おことわり
コメントは承認制です。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
ブログにそぐわないコメント等の書き込みは 管理人の判断により削除させていただく場合があります。
ご理解・ご協力をお願い致します。
プロフィール
浅井 晴美
愛称:はる姉
職業:声優・ナレーター
趣味:歌・読書・柔軟
出身地:愛知県
誕生日:2月15日
星座:みずがめ座
血液型:AB型
カレンダー
最新記事
(03/24)
(03/21)
(02/19)
(02/15)
(01/28)
kikubonさんの"きく本文庫"にて、黒岩涙香(くろいわ・るいこう)著「幽霊塔」の朗読が公開されました。
https://kikubon.jp/product.php?aKey=634
長編冒険推理小説!なんと総朗読時間は16時間38分39秒!そしてきく本文庫なので、ぜ~んぶ無料で聴けちゃうという!!だけど、古い作品みたいだし、なんだか難しそうなんじゃ…と感じてる貴方!これがもう、ぜんぜん難しくない!古くない!今の感覚だとライトなノベルかも。謎あり冒険あり、ホラー味も、そしてLOVE味もあったりなかったり(笑) まあ、確かに主人公・丸部道九郎(まるべ・どうくろう)君の一人称は「余」だったり、言い回しに時代を感じるかもしれませんが、それは味(あじ)です!なんと明治32年(1899年)、122年前の作品ですからね。あ、1点勘違いしがちなことが。登場人物の名前が日本名だし、言い回しも時代を感じるから、つい作品の舞台は日本だと感じちゃうんですが、違うんです。舞台はイギリスなんです。忘れると途中で混乱するから(私はした(笑))念のため。
青空文庫さんのを朗読させていただいたので、こちらも無料で見られます。文字を追いながら聞いていただくのも面白いかも。リンク先はこちら⇒青空文庫|黒岩涙香「幽霊塔」

https://kikubon.jp/product.php?aKey=634
長編冒険推理小説!なんと総朗読時間は16時間38分39秒!そしてきく本文庫なので、ぜ~んぶ無料で聴けちゃうという!!だけど、古い作品みたいだし、なんだか難しそうなんじゃ…と感じてる貴方!これがもう、ぜんぜん難しくない!古くない!今の感覚だとライトなノベルかも。謎あり冒険あり、ホラー味も、そしてLOVE味もあったりなかったり(笑) まあ、確かに主人公・丸部道九郎(まるべ・どうくろう)君の一人称は「余」だったり、言い回しに時代を感じるかもしれませんが、それは味(あじ)です!なんと明治32年(1899年)、122年前の作品ですからね。あ、1点勘違いしがちなことが。登場人物の名前が日本名だし、言い回しも時代を感じるから、つい作品の舞台は日本だと感じちゃうんですが、違うんです。舞台はイギリスなんです。忘れると途中で混乱するから(私はした(笑))念のため。
青空文庫さんのを朗読させていただいたので、こちらも無料で見られます。文字を追いながら聞いていただくのも面白いかも。リンク先はこちら⇒青空文庫|黒岩涙香「幽霊塔」
PR
情報解禁です!!
テレビ東京さんの韓流プレミア(毎週月曜~金曜 あさ8時15分から9時11分まで)にて、
『愛はビューティフル、人生はワンダフル』が11月24日(水)よりスタートします!
全65話、13週にわたってガッツリ楽しんでいただけるドラマです。私はヒロインたちの母・ヨンエ役です。近くなったらまた告知しますね!
https://www.tv-tokyo.co.jp/beautifullove/
テレビ東京さんの韓流プレミア(毎週月曜~金曜 あさ8時15分から9時11分まで)にて、
『愛はビューティフル、人生はワンダフル』が11月24日(水)よりスタートします!
全65話、13週にわたってガッツリ楽しんでいただけるドラマです。私はヒロインたちの母・ヨンエ役です。近くなったらまた告知しますね!
https://www.tv-tokyo.co.jp/beautifullove/
11/1(月)から、バック・トゥ・ザ・フューチャーファンにはたまらないシリーズが始まります!!
『全米捜索!バック・トゥ・ザ・フューチャー』(ディスカバリーチャンネル)
冒頭から思わず声が出ちゃいました。「ド…ドクが……いる!」冒険家ジョシュ・ゲイルが、なんと!ドク役のクリストファー・ロイドと共にデロリアンを探して全米を駆け回る!こんな贅沢な企画があっていいんでしょうか!!とにかくロイド氏がキュートすぎて目が離せません(個人的感想です)。こちらの第1話に、ハリウッド博物館のドネル館長ほかのボイスオーバーで参加させていただきました。光栄です!
ディスカバリーチャンネル見られないという方も、11/7(日)には無料放送がありますよ!詳しくは下記リンクにてご確認を。
https://www.discoveryjapan.jp/news/expedition-back-to-the-future-campaign/
『全米捜索!バック・トゥ・ザ・フューチャー』(ディスカバリーチャンネル)
冒頭から思わず声が出ちゃいました。「ド…ドクが……いる!」冒険家ジョシュ・ゲイルが、なんと!ドク役のクリストファー・ロイドと共にデロリアンを探して全米を駆け回る!こんな贅沢な企画があっていいんでしょうか!!とにかくロイド氏がキュートすぎて目が離せません(個人的感想です)。こちらの第1話に、ハリウッド博物館のドネル館長ほかのボイスオーバーで参加させていただきました。光栄です!
ディスカバリーチャンネル見られないという方も、11/7(日)には無料放送がありますよ!詳しくは下記リンクにてご確認を。
https://www.discoveryjapan.jp/news/expedition-back-to-the-future-campaign/
kikubonさんにて朗読「探偵部への挑戦状ー放課後はミステリーとともにー」が公開されました。
「放課後はミステリーとともに」の続編です!恋ヶ窪にある鯉ヶ窪学園、探偵部副部長・霧ヶ峰涼の事件簿(?)第2弾。ホント、鯉ヶ窪学園っておかしな…いえ、愉快な人しかいないのかな(笑) 今作では、最大のライバルが登場!そして前作で謎だった部長も登場(笑)!もちろん前作の名物キャラ(?)もてんこもり!ミステリってこんなに笑えるっけ?気楽に謎解き楽しんでくださいね~♪
https://kikubon.jp/product.php?aKey=630
kikubonさんTwitterで紹介していただきました!
https://twitter.com/kikubon_jp/status/1451491204495859721
11/5にリリースされるDVD「王の願いーハングルの始まりー」の日本語吹き替え版に出演しました。
世宗王は韓国の映画やドラマで何度も描かれている名君。李氏朝鮮時代、大国・明に忠誠を誓い、儒教を重んじ仏教を弾圧していた時代。第4代国王・世宗は、漢字ではない自国独自の文字を生み出すために奮闘する。庶民が学びやすく使いやすい文字を求めてたどり着いたのは、表意ではなく表音。漢字しか知らない臣下たちはお手上げ。そこで出会ったのは、当時最下層とされていた僧たちだった…。
私は世宗王の王妃・昭憲王后の吹き替えを担当しました。彼女にとっても文字創成は悲願。チョン・ミソンさんの凛とした佇まいと深いまなざしが印象的です。
思わずクスっとしてしまうほど、文字と格闘するシーンは真剣(笑)。ワクワクするし、なるほど!がいっぱい。それだけじゃなく、反対する臣下たちや苦悩する王、当時の平和だったとされる時代の裏側も見えてきます。見応え十分の大作です!
https://hark3.com/hangul/
https://www.tc-ent.co.jp//products/detail/TCED-6065

世宗王は韓国の映画やドラマで何度も描かれている名君。李氏朝鮮時代、大国・明に忠誠を誓い、儒教を重んじ仏教を弾圧していた時代。第4代国王・世宗は、漢字ではない自国独自の文字を生み出すために奮闘する。庶民が学びやすく使いやすい文字を求めてたどり着いたのは、表意ではなく表音。漢字しか知らない臣下たちはお手上げ。そこで出会ったのは、当時最下層とされていた僧たちだった…。
私は世宗王の王妃・昭憲王后の吹き替えを担当しました。彼女にとっても文字創成は悲願。チョン・ミソンさんの凛とした佇まいと深いまなざしが印象的です。
思わずクスっとしてしまうほど、文字と格闘するシーンは真剣(笑)。ワクワクするし、なるほど!がいっぱい。それだけじゃなく、反対する臣下たちや苦悩する王、当時の平和だったとされる時代の裏側も見えてきます。見応え十分の大作です!
https://hark3.com/hangul/
https://www.tc-ent.co.jp//products/detail/TCED-6065